進路を決める年代の子どもを持つ親にとっては、我が子が目指す将来に役立つ学校が、通いやすい場所にあるかという点も住まい探しの条件のひとつでしょう。
とくに専門知識を必要とする職種に就きたい場合は、専門学校への入学も進路の選択肢のひとつです。
そこで今回は、大田区にある東京バイオテクノロジー専門学校の概要についてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大田区の賃貸物件一覧へ進む
大田区にある東京バイオテクノロジー専門学校の概要
大田区の東京バイオテクノロジー専門学校は実験することを仕事にしたい生徒を対象にしており、専門的な知識や技術を身につけられる学校です。
同校では建学の理念として、実習教育、人間教育、国際教育の3つを掲げています。
実習教育は業界で仕事をしていく際に必要となる基本的な技術と知識で、即戦力となれるよう技術力と知識力を磨くことを目的としています。
人間教育として力を入れている点は、技術力だけでなく人間性も信頼を得るうえで大切な要素と考え、ビジネスマインドや社会人としての身構えや心構えを持った人材の育成です。
国際教育では相手のことはもちろん、相手の国のことも考え、同時に自分のことや自国のことも理解し、国際的な感性を学び知ることを大切であると考えています。
東京バイオテクノロジー専門学校は、インターンシップ制度の期間が長いのも特徴のひとつで、最長1年6ヶ月を実現しています。
インターンシップでは、未発表の研究プロジェクトへの参加や、就職活動で役立つ技術とマナーを習得することが可能です。
●所在地:東京都大田区北糀谷1−3−14
●アクセス方法:京浜急行「梅屋敷」駅より徒歩約10分
▼この記事も読まれています
大田区にあるパワースポット「池上本門寺」とは?歴史や見どころをチェック!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大田区の賃貸物件一覧へ進む
大田区にある東京バイオテクノロジー専門学校のコース
東京バイオテクノロジー専門学校には、バイオテクノロジー科4年制とバイオテクノロジー科3年制の2つのコースがあります。
4年制には、遺伝子構造やDNAについて学べる遺伝子、iPS細胞などの細胞培養を学べる再生医療があります。
さらに、医薬品開発に関わる際に必要な知識や技術を習得できるバイオ医薬品、植物について学べる植物バイオの4つのコースが特徴です。
一方、3年制には、お酒醸造・発酵食品コース、食品開発コース、香り・化粧品開発コース、未来素材化学開発コースの4つがあり、将来の目的に合わせて選ぶことが可能です。
▼この記事も読まれています
大田区にある「東京都立雪谷高等学校」の概要と特徴をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大田区の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
大田区の東京バイオテクノロジー専門学校の概要は、実験をする仕事を目指す学生が身につけるべき知識や技術を学べる学校で、4年制コースと3年制コースがあります。
オープンキャンパスの予約が可能なので、近くにお住まいの方はチェックしてみてください。
KENTY不動産では、大田区の賃貸物件を豊富に取り扱っております。
一人暮らしの方におすすめの物件を豊富にご紹介しておりますので、お気軽にご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大田区の賃貸物件一覧へ進む

KENTY不動産 メディア編集部
蒲田・大田区周辺エリアでのお部屋探しは、株式会社KENTY不動産蒲田本店にお任せください!弊社は、特に蒲田・エリアの不動産物件に注力している不動産会社です。ブログでは蒲田・大田区に関連する情報や不動産情報などをご紹介します。