部屋を探すときは、間取りや家賃、立地環境などさまざまな条件を考慮しながら絞っていきますが、部屋の方角も重要なポイントになります。
一般的には、部屋の方角は南向きが良いとされていますが、なぜ南向きの部屋がおすすめなのでしょうか?
この記事では、南向きの部屋のメリットやデメリットについて解説していきます。
また、南向き以外の部屋の特徴についても説明しますので、自身のライフスタイルなどを当てはめながら、住み心地の良いお部屋を見つけてくださいね。
部屋の方角「南向き」とは?メリット・デメリット
南向きの部屋とは、その名の通り部屋が南の方角に向いている部屋のことです。
南向きの部屋のメリットとデメリットをそれぞれみていきましょう。
・南向きの部屋のメリット
南向きの部屋の大きなメリットは、日中の日当たりが良いことです。
日当たりが良いため、昼間は部屋の中が明るく、洗濯物が乾きやすいのもメリットといえるでしょう。
昼間は照明を使う必要もなく、冬でもあたたかな日差しにより室温が下がりにくいため、暖房費も節約できます。
日中自宅で過ごすことが多い人には、南向きの部屋がぴったりです。
・南向きの部屋のデメリット
南向きの部屋のデメリットは、人気が高いため、家賃が高くなってしまうことです。
また、日当たりが良いため、夏場は部屋の温度が高くなってしまうこともデメリットでしょう。
日当たりが良いがゆえに、室内の家具や壁紙が日焼けして色褪せてしまうこともあります。
部屋の方角「南向き」とは?南向き以外の選択肢
一般的には、南向きの部屋が良いとされていますが、ライフスタイルによっては、南向き以外の部屋のほうが良いこともあります。
南向き以外の部屋の特徴についても、しっかりチェックしておきましょう。
・東向きの部屋の特徴
東向きの部屋は、朝日が部屋に入りやすくなるため、毎朝気持ちよく目覚めたいという方にぴったりです。
夏場でも、南向きの部屋ほど室温が上がることもなく、過ごしやすいのも特徴です。
しかし、午後になると、部屋の中が暗くなり、室温も下がってしまいます。
南向きの部屋に次いで人気の方角なので、家賃はやや高めに設定されていることがほとんどです。
・西向きの部屋の特徴
西向きの部屋は、西日が差し込むことが、大きな特徴です。
そのため、午後に自宅で過ごす時間が長い方におすすめといえるでしょう。
午後は洗濯物が乾きやすく、冬場でも室内があたたまりやすくなります。
一方、午前中は室内が暗く、夏場は室内の温度が高くなりやすいため、暑さ対策が必要です。
・北向きの部屋の特徴
北向きの部屋は、一般的に人気が低いため、家賃が安いことが特徴であり、魅力といえます。
室内に入る日差しがやわらかいため、集中しやすく、部屋の中で作業をする方には最適な環境です。
しかし、北向きの部屋は日当たりが悪いため、一日を通してずっと部屋の中が薄暗く、とくに冬場は室温が下がりやすくなってしまいます。
寒暖差による結露にも注意が必要です。