賃貸物件を借りる際は、部屋にタバコのにおいがつかないようにするため、ベランダやバルコニーでタバコを吸う方がいらっしゃると思います。
今回は、ベランダでタバコは吸っても良いのかと、吸いたい場合の対策法や近所住民の喫煙者に困ったときの対処法をご紹介します。
賃貸物件のベランダでタバコを吸うことは良い?
ベランダでタバコを吸うことが許されているかについては賃貸物件により異なり、管理規約や使用規則、入居のしおりなどに記載されています。
基本的にベランダやバルコニーは火事などの災害時に避難する通路のため共有部分となっています。
そのため、火気厳禁や喫煙禁止と決められているところも多いでしょう。
万が一、規約違反をした場合は、損害賠償請求される可能性もあるので注意が必要です。
タバコを吸う方は、賃貸物件を探す際に確認しておくことが重要ですね。
賃貸物件でタバコ喫煙者がベランダ以外で吸う際の対策
賃貸マンションやアパートでは、においや煙などで近隣とのトラブルに発展することもあります。
そのため、トラブルを避けるために部屋の中でタバコを吸う必要があります。
小さなお子さんや家族が反対する際の対策は3つあります。
●においや煙の少ない加熱式タバコに切り替える
●空気清浄機などでにおいや煙を素早く取り除く
●換気扇の下でタバコを吸う
また、大家さんや管理会社から許可をもらい消臭クロスに張り替えて吸う方法もありますが、退去時には元に戻さなければなりません。
賃貸物件のなかには、室内喫煙が禁止されている部屋もあるため、借りる前に担当者へ確認しましょう。
賃貸物件のベランダでタバコ喫煙者がいる場合の対策法
ベランダで喫煙者がタバコを吸っており、その影響によりにおいや煙などが隣のベランダに伝わることがあるでしょう。
その際の対策法は、2つあります。
管理組合を通して注意してもらう
直接やり取りをしてしまうと近所づきあいがしにくくなる可能性がありますので注意が必要です。
マンション全体での啓蒙活動として実施する
喫煙者へ角を立てずに意思を伝えられるといったメリットがあります。
トラブルを避け、早期解決を目指すように心がけましょう。
まとめ
賃貸物件でベランダをはじめ、部屋の中でもタバコを吸うことが許されていない部屋があります。
部屋探しの際の条件に入れるなど、事前に喫煙者は対策をおこないましょう。
近所の喫煙者に困っている場合は、トラブルを避けるためにも直接やり取りではなく、管理会社や大家さんを通すなどの対策をするのがおすすめといえます。
KENTY不動産では、大田区の賃貸物件を豊富に取り扱っております。
一人暮らしの方におすすめの物件を豊富にご紹介しておりますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓