現在、生涯賃貸物件の方が良い、マイホームを購入したほうが良いなどさまざまな意見が飛び交っています。
しかし実際、賃貸物件かマイホームかどちらのほうが良いのでしょうか。
今回は、賃貸物件とマイホームを比較し、家賃や保険、維持費についてご紹介していきます。
賃貸物件とマイホームを比較①家賃
賃貸物件は住み続ける限りずっと家賃と管理費を払い続ける一方、マイホームは一定期間の住宅ローンを払い終われば支払いはなくなります。
実際に月々の住宅費用が12万円だとして、50年間同じ場所に住み続けた場合は賃貸物件では7,800万円ほど、マイホームでは6,000万円ほどです。
これだけ見ると賃貸物件の方が高くなっていますが、賃貸物件の場合50年も長期間同じ場所に住み続けることはあまりないでしょう。
高齢になれば部屋数の少ない、狭い部屋でよくなり、引っ越す可能性もあります。
また、50年も住んでいればマイホームには修繕が必要な場所が出てくるため実際にはどちらのほうが安い、お得とはなかなか言えません。
賃貸物件とマイホームを比較②入ったほうが良い保険
賃貸物件でもマイホームでも火災保険には入った方が良いでしょう。
火災保険には建物と家財に分かれており、賃貸物件とマイホームで少し違うため、それぞれについてご紹介します。
まず、賃貸物件では契約をおこなうと同時に火災保険を契約しますが、火災保険の中の家財に対してのみ契約する場合が多いです。
建物に関する火災保険は大家が加入しているので、入居者は建物に関する火災保険は加入しません。
マイホームの場合、火災保険の建物・家財だけではなく地震保険なども契約します。
さらに、住宅ローンを組んでいる場合は、契約者が死亡しローン返済ができなくなったときのために団体信用生命保険が義務とされる場合もあります。
賃貸物件とマイホームを比較③維持費
賃貸物件とマイホームで必要な維持費の中には税金があります。
まず、賃貸物件にかかる税金は引っ越し費用や仲介手数料にかかる税金のみで他に税金を支払う必要はありません。
一方、マイホームの場合は固定資産税と住んでいる場所によっては都市計画税がかかります。
固定資産税は固定資産税評価額×1.4%、都市計画税は固定資産税評価額×0.3%がかかり、これらを併せて年に4回ほどに分けて支払わなければいけません。
まとめ
今回は賃貸物件とマイホームを比較し、家賃や保険、維持費についてご紹介しました。
賃貸物件とマイホームどちらが良いのか、絶対こちらが良いとは言い切れません。
自分たちのライフステージなどを加味して、どちらのほうが良いのかをしっかりと考えていきましょう。
KENTY不動産では、大田区の賃貸物件を豊富に取り扱っております。
一人暮らしの方におすすめの物件を豊富にご紹介しておりますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓