一般的な賃貸物件とは異なる、「分譲賃貸」という賃貸物件をご存じでしょうか?
分譲賃貸には、通常の賃貸物件とは異なる特徴があります。
分譲賃貸も選択肢に入れることで、物件探しの選択肢が広がりますよ。
そこで今回は、分譲賃貸の特徴やメリット・デメリット、注意点について解説します。
「分譲賃貸」とはどのような物件?得られるメリットとは
分譲賃貸とは、通常は分譲として販売されている物件の1室を、賃貸物件として貸し出している状態をいいます。
そのため、あらかじめ賃貸物件として建てられている通常の賃貸物件に比べて、建物そのもののグレードが高い物件に住むことができることがメリットです。
部屋だけでなく、共有施設が充実していることが多いほか、通常の賃貸物件よりもセキュリティ設備が充実していたり、管理人が常駐していたりと、防犯面で安心感がある点も分譲賃貸のメリットだといえるでしょう。
そのほか、マンションそのものは分譲として販売されているため、賃貸で住んでいる人よりも住人のマナーが良い傾向にあります。
建物の構造も賃貸物件よりもしっかりしているため災害にも強く、セキュリティ面や構造面で安心感のある物件に住みたい人や、設備面で充実している物件を希望している人に分譲賃貸はおすすめです。
契約期間が限られている!分譲賃貸のデメリットや注意点とは
分譲賃貸は、本来分譲マンションを購入して住むつもりだったオーナーが、突然の転勤など何らかの事情ですぐには住めなくなった場合などに、期間限定で賃貸物件として貸し出されています。
そのため、通常の賃貸物件のように更新をして長く住み続けることができません。
オーナーの事情によって異なりますが、1年や2年など期間限定となるため、また新たな賃貸物件を探す必要があることがデメリットです。
オーナー次第では、交渉して期間延長できる場合もあるため、一度相談してみましょう。
また、分譲賃貸は設備面で充実している分、通常の賃貸物件よりも家賃が高めに設定されていることもデメリットです。
さらに、分譲賃貸はオーナーが素人であるケースがほとんどのため、トラブルになりやすいといった注意点もあります。
契約をする際には、設備が故障した場合の費用負担についてなど、あらかじめ詳細まできちんと確認しておくことが大切です。