風水害や土砂災害などが続発している近年では、居住地周辺の災害予測を確認することが大切です。
その際に役立つのが、各自治体が公開しているハザードマップです。
ここでは、ハザードマップからわかる、西蒲田を含む大田区での災害予測や、知っておきたい避難のポイントなどをご紹介します。
ハザードマップで確認!大田区西蒲田を含む区域全体の災害予測とは
大田区で予想される災害には、風水害と土砂災害がそれぞれ挙がっています。
風水害
大田区の脇を流れる多摩川の全流域で48時間に588mmの降雨があった際には、区域の多くで浸水被害が予想されています。
その浸水深は、西蒲田を含む大田区の大半の地域で0.5~3.0mですが、多摩川流域の一部地域では3.0~5.0mであり、より強い警戒が必要です。
また、大田区内を流れる中小河川、たとえば呑川や丸子川などの流域で1時間に153mmの降雨があった場合にも、周辺地域で浸水被害が予想されています。
大田区内の北側では浸水深が1.0m以上に達しかねない地域が多数あり、十分な警戒が必要です。
土砂災害
大田区内では、西蒲田の北から北西の地域で土砂災害が予想されています。
たとえば田園調布や北嶺町、鵜の木・久が原など、合計7つのエリアに土砂災害の危険性が指摘される一帯があります。
これら地域にお住まいの方やお勤めの方は、ハザードマップでより詳細な危険区域を確認されるとよいでしょう。
大田区西蒲田を含むハザードマップを活用!避難のポイントやコツ
災害発生時に安全に避難できるよう、まずは大田区のハザードマップを事前によく確認し、避難先やそこまでの経路を家族全員で確認することが大切です。
避難中にはぐれた際や、災害発生時に外出中だったときに備え、お互いの連絡手段や緊急時の行動規則など、家族間で約束をしておくとよいでしょう。
なお、犬や猫などのいるご家庭では、大田区が作成しているペットの災害対策ガイドラインを熟読しておき、同行避難の必要性や方法、行き先などを確認しておくことが大切です。
避難生活を送るための備えを万全にしましょう。
飲料水や食料、照明器具といった生活必需品を揃え、リュックなどへ事前にまとめておくとよいです。
災害発生時には正しい情報を得ることが重要であり、TVや緊急速報メールのほか、大田区公式のHPやSNSなどの活用もおすすめです。
それらの情報や周囲の状況などもふまえ、早めの避難を心掛けてください。
おすすめ物件情報|大田区の物件一覧