家族が多いと散らかりがちな玄関周りも、シューズボックスがあればおしゃれに整理整頓できます。
さらにDIYで作ったものなら、家族構成や持っている靴に合わせられるため空間をむだなく活用できるのでおすすめです。
そこでシューズボックスを自作するときに知っておきたい、DIYのアイデアをご紹介します。
シューズボックスのDIYアイデア:すのこで作れるもの
すのこを使ったシューズボックスは、通気性にすぐれているオススメのDIYアイデアです。
たとえばレインブーツはぬれたままげた箱に収納すると、湿気やカビの原因になります。
そこですのこのシューズボックスに並べておけば、湿気を取り除きながら玄関を整理できるのでオススメです。
また日常的に使っている靴も、すのこのシューズボックスで手軽に取り出せるようにしておくと便利でしょう。
材料はホームセンターや100均で購入できるので、収納したい靴の量に合わせてサイズを選んでください。
シューズボックス以外にも、調味料置き場などさまざまな用途に応用できるアイデアです。
すのこで作る方法
靴を置く棚板と側面の縦板の両方をすのこにすれば、ノコギリなどで加工する必要がありません。
接着は木工用ボンドでも十分です。
ですがしっかり固定したい場合や、何足も収納できる大きなシューズボックスを作るときは、クギで固定しておきましょう。
このとき板が薄いと割れてしまうので、細いクギを用いるか板が厚めのすのこで制作してください。
棚板は茶色で仕上げるのがおすすめ
靴を置く棚板部分とは泥で汚れやすいため、茶色など濃い色で仕上げるのがおすすめのアイデアです。
さらに水性ニスで塗っておけば、汚れの防止にもなります。
シューズボックスのDIYアイデア:100均の材料で作れるもの
すのこ以外にも、100均で手に入る材料でシューズボックスをDIYできます。
特殊な工具などがなくても作れる、100均材料でできるアイデアをご紹介します。
ワイヤーラック
壁面を有効活用するなら、ワイヤーラックのシューズボックスがおすすめです。
壁につるしたワイヤーネットに、ワイヤートレーや棚板を取り付ければ完成です。
スニーカーやサンダルなど、軽い靴の収納に向いています。
必見|駅近賃貸特集
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>