賃貸住宅を探すとき、部屋のどのようなポイントをチェックしているでしょうか。
間取りや収納などをチェックするときに、意外と見落としがちなのが「洗面台」。
洗面台にこだわりを持って賃貸住宅探しをする方は少ないですよね。
しかし、洗面台は日ごろの利用頻度も高いため、是非チェックしておきたいところ。
今回は、赤石氏魚住エリアにある賃貸住宅を探している方に向けて洗面台の種類についてご紹介。
是非参考にしてみてくださいね。
賃貸部屋探しでチェックしたい洗面台①洗面台と洗面化粧台の違い
洗面台には大きく2つの種類があることをご存知でしょうか。
それは「洗面台」と「洗面化粧台」。
どちらも見た目が似ているため同じようなものじゃないの?と思う方ももしかしたらいるかもしれません。
ここでは、この2つの洗面台の違いについてそれぞれの特徴をご紹介します。
洗面台
洗面台というのは、洗面ボウルという水を受ける皿のような部分があり、用途としては、手洗いや歯磨き、洗顔といったような生活における最低限必要なことができる場所です。
トイレの中にある物も、この洗面台に該当します。
洗面化粧台
一方、洗面化粧台というのは、その名の通りお化粧をするために必要な機能が備わったもの。
具体的には収納や小物置場、鏡面台などが備え付けられたものです。
こちらは洗濯機置き場や脱衣所などとセットで設置されているところが多くあります。
結論として、洗面台と洗面化粧台の違いを端的に説明すると、備わっている機能の有無です。
賃貸部屋探しでチェックしたい洗面台②洗面化粧台の魅力
先ほどの解説を見て、洗面化粧台の方が良いのではないかと思った方も多いはず。
ここでは、洗面化粧台の魅力についてご紹介します。
洗面化粧台の魅力
洗面化粧台の魅力の一つといえば、やはり収納力ではないでしょうか。
歯ブラシやコップ、ブラシ、ドライヤーなどの他、小さい掃除用具なども収納できます。
また、化粧洗面台は電源がある場合が多いため、お風呂上りに部屋を移動することなくドライヤーを使うこともできるという嬉しいポイントも。
女性に限って言えば、朝のお化粧なども洗顔からメイクアップまでをこの化粧洗面台だけで完結することもできます。
反対に、洗面台だけであれば洗顔までしかできません。
このように、機能性に優れているため洗面台に機能性を求めるのであれば化粧洗面台を選ぶことをおすすめします。
必見|敷金礼金0賃貸特集