いつの間にか黄ばみなどで汚れているクロスは、どのように掃除したらよいのでしょうか。
汚れは放置しているとカビの原因になるため、適切なお手入れが欠かせません。
そこでクロスの掃除方法について確認していきましょう。
クロスの黄ばみ掃除:汚れの原因
クロスに黄ばみが発生する原因には、いくつかの種類があります。
油汚れ
主な原因のひとつに、料理にともなう油汚れがあります。
油煙に運ばれてキッチンだけでなく、リビングなどに影響することも珍しくありません。
そしてタバコのヤニ汚れも、黄ばみの原因です。
ヤニも油の一種であるため、水拭きでは掃除できません。
排ガス
近年の住宅は気密性が高いため、換気口が設置されています。
トイレやキッチン周りだけでなく、居室などに設置されている場合もあるでしょう。
換気口の内部には、排ガスの侵入を防ぐフィルターがついています。
しかし細かい粒子までは侵入を防げません。
そのため換気口周辺が、排ガスのすすでクロスが汚れてしまいます。
クロスの黄ばみ掃除:汚れの落とし方
クロスの黄ばみは、汚れの原因に合わせた落とし方が効果的です。
それぞれどのような落とし方があるのか確認していきましょう。
油汚れ
油による黄ばみは、アルカリ性の重曹が効果的です。
重曹を水に溶かしてスプレーし、雑巾で拭き取ってください。
重曹では掃除しきれないほど黄ばみがひどい場合は、セスキ炭酸ソーダもおすすめです。
また軽い汚れであれば、中性洗剤やオレンジオイル入りの洗剤でも落とせます。
排ガス汚れ
排ガス汚れは粒子状の物質です。
そのため柔らかい歯ブラシで取り除くのが効果的です。
ただし柔らかすぎると落としきれないものもあるため、普通の硬さのものでも試してみてください。
なお強く擦りすぎると壁紙を傷めるので注意しましょう。
そして歯ブラシで落とせない場合は、消しゴムが便利です。
小さな汚れであれば文房具の消しゴムでも落とせますが、換気口周辺の排ガスや広範囲の汚れは、クロス用の消しゴムがおすすめです。
スチームクリーナーの注意点
高温の水蒸気で汚れを浮かせるスチームクリーナーも、黄ばみに効果的な掃除道具です。
ただし水や高温に弱い素材の壁紙には不向きです。
そのためキッチンやバスルームなどに用いられる、水や高温に耐えられる素材にしか使えません。